REVIEWS

- お客様の声 -
PARASSO

食事する、仕事する、作業するためのオーダーソファ

特注,WL9901
食事する、仕事する、作業するためのオーダーソファ

「デザインを考えたり、実際に手を動かして何かを造ることが好きなんです。週末は、このソファに腰掛けてデザインの課題に没頭しています。答えのない世界って面白いです。」

そう話すのは、特注のPARASSOを購入いただいたS様。技術系コンサルタントとしてお仕事する傍ら、通信制の美術大学に通い、デザインを学んでいるそうです。今回は、代々木にあるお宅にお邪魔して、お話を伺ってきました。

「オーダーソファ」で見つけたお店で、ソファづくりを楽しむ

食事する、仕事する、作業するためのオーダーソファ
リラックスしながら集中できる1.5人掛けソファ

「食事をする、仕事をする、作業をする。自宅で過ごす時間の様々なシーンで使えるソファが欲しいと思っていました。理想は、気持ちよく集中できるソファでした。」

最適なサイズは1.5人掛け、と考えてインターネットで検索するも、納得できる既製品は見つからなかったそうです。そこで今度は「オーダーソファ」と検索して見つけたのが、KOKOROISHIでした。来店して店長の兼田と話すうちに、細かい仕様まで相談しながら、自分にぴったりのソファをつくってくれそうだ、と思ったそうです。

食事する、仕事する、作業するためのオーダーソファ
このソファに座って、食事する、仕事する、作業する

「考えることや、造ることが好き」という気持ちは、店長の兼田にもビシビシと伝わってきたそうです。

「だから、私もいろんな提案ができました。好きのスタンスで、一緒にものづくりに向き合ってくださったので、とても楽しかったです。」と、兼田。

実際には、2〜3度ほど、ショップで相談させていただき、3ヶ月ほどで納品させていただきました。S様が選んでくださったPARASSOをベースにして、肘の高さ、脚の高さ、背もたれの高さ、さらには座クッションの仕様まで、S様によりフィットするように調整させていただきました。

経年変化するものが好きで、この革に憧れがあった

「経年変化する素材が好きなんです。革のサンプルを見たり触ったりするうちに、どうしてもこの革にしたい、と思える革が見つかりました。」

S様が選んだのは、WL9901。革らしい見た目と、しなやかで柔らかい肌触りを感じられる良質な革です。

食事する、仕事する、作業するためのオーダーソファ
WL9901を張った特注のPARASSO

「主張の強い色にするか、弱い色にするか。革の色選びは少し迷いました。でも、最終的には部屋に馴染みやすいこの色に決めました。憧れの色だったんです。」

食事する、仕事する、作業するためのオーダーソファ
継ぎ目のないソファの側面が美しい

ソファ1本造るために必要な革は、複数を継いで用意するのがほとんどです。特に近年は牛のサイズが小さくなっているので、その傾向が強いです。しかし、今回は幸いなことに仕入れた素材のサイズが大きく、状態も良好だったので、継ぎ目なく張ることができました。そのため、ソファの全ての面がより美しく仕上がっています。

「今回は、特に運が良かったと思います。展示品よりもよくできてるんじゃないですかね。」と、店長の兼田が笑って話していました。

食事・仕事・作業、いつもつかうソファ

「パソコン作業だけだったら、カフェに行けばいいんですけどね。」

食事する、仕事する、作業するためのオーダーソファ
あらゆるスキルやセンスに通ずると言われるデッサン

S様の通う美術大学では、毎週のように課題が出されるそうです。絵の具を使うこともあれば、カッターを使うこともあるそうです。確かに、これらの作業をカフェでするのは難しいですね。

「作業に没頭すると、時間が過ぎるのを忘れるんです。答えのない世界って面白くて、全く飽きないし、苦にもなりません。週末はここに座って、ひたすら課題と向き合っています。」

「一般的なソファより固めの座り心地に仕上がっていますが、リラックスしながら集中したい私にはぴったりです。おかげさまで、疲れてそのままソファに寝ることもなくなりました。」と、S様は笑って話してくれました。

食事する、仕事する、作業するためのオーダーソファ
ふと見上げると、すでに数時間経過していたなんてことは珍しくない

目的を果たすために、デザインはどうあるべきか。そんなことを考えることが大好きなお客様に、KOKOROISHIを選んでいただけたのは光栄です。今度は「ソファはどうあるべきか」をテーマにお話してみませんか。

PARASSOが、S様のクリエイティブ活動をしっかりサポートできるパートナーになりますように。またお会いできる日を楽しみにしております。お忙しいところありがとうございました。

文章・写真:青山 航

PARASSO

あなたとペットがくつろげる居場所に

しっとりと柔らかいちょうどいい硬さのソファです。少し深い65cmの奥行きはあぐらをかいたり、横になってくつろげる広さです。猫や犬が肘にちょこんと座ったり、背もたれに登ったり。ソファの下に潜って遊ぶ。小型犬でもステップを使えば自分でソファの座面に上がることができます。リビングがあなたとペットの憩いの場になるよう作りました。

詳細を見る
PARASSO・KOKOROISHIソファ
PARASSO・KOKOROISHIソファ
PARASSO・KOKOROISHIソファ
PARASSO・KOKOROISHIソファ
PARASSO・KOKOROISHIソファ

PARASSO

レビュー/メンテナンス
    • シンプルな黒革ソファ/KOKOROISHIソファのお客様の声
      PARASSO
      MS113,オットマン,シェーズロング
      シンプルな黒革のソファ(東京都/S様
    • 「これがいい!」に出会えた/KOKOROISHIソファのお客様の声
      PARASSO
      ラッセル#18,シェーズロング
      「これがいい!」に出会えた(神奈川県/N様
    • 穏やかな時間をソファで/KOKOROISHIソファのお客様の声
      CHUNK
      HABENA
      MOLLES
      PARASSO
      MS136,MS124,ベンチ,オットマン,シェーズロング,キャスターヌメ#7
      穏やかな時間をソファで(東京都/東京新宿メディカルセンター
    • 触れたくなるイタリアンレザーのソファ/KOKOROISHIソファのお客様の声
      PARASSO
      シェーズロング,WL903
      触れたくなるイタリアンレザーのソファ(神奈川県/M様

Customer Experiences

  • 4年目のオイルレザーのお手入れ/KOKOROISHIソファ
    TSUMUGI
    3PW,KW36
    leather care of 4 years of use-K-san, Hiroshima
  • Helping us keep the AVENU and SUN pieces as lifelong pieces of our household
    SUN
    KW13,3P
    Helping us keep the AVENU and SUN pieces as lifelong pieces of our household - H-san, Tokyo
  • 購入してから3年、家族にすっかり馴染んだICHIRU/KOKOROISHIソファ
    ICHIRU
    SS336,120片肘+ワイドカウチ
    Our family has grown affectionate towards our ICHIRU over our 3 years of use - G-san, Kanagawa
  • ソファのメンテナンス隊!元気な小学生がいる家庭で、安心して革ソファを使う方法/KOKOROISHIソファ
    CORVO
    KW13,3P
    A leather sofa that is safe for our active elem. school kid - H-san, Hiroshima
  • ソファのメンテナンス隊!オイルレザーについた「水染み跡」を目立ちにくくする方法/KOKOROISHIソファ
    UTSUROI
    KW25,3P片肘
    Teaching us how to prevent stains on oiled leather - S-san, Tokyo
  • ソファのメンテナンス隊!革についた染みを目立ちにくくする方法と、フェザーの偏りを直す方法/KOKOROISHIソファ
    LIFE
    カウチ,KW21
    Educating us on how to make stains less obvious and to fix imbalances in cushion feathers - H-san, Hiroshima
  • ソファのメンテナンス隊!オイルレーザーをワックスオンキットを使ってお手入れする方法/KOKOROISHIソファ
    FOLLETTA
    3P,KW21
    Using KOKOROISHI's wax-on kit to care for our sofa - H-san
  • ソファのメンテナンス隊!オイルレーザーを専用オイルを使って、引っかき傷と汚れを目立たなくする方法/KOKOROISHIソファ
    LIFE
    3PW,KW25
    Hiding scratch marks and stains with KOKOROISHI's sofa oil - H-san

MORE

  • ソファのメンテナンス隊!背クッションのヘタリを直す方法と、オイルレザーの革のカサつきを直す方法/KOKOROISHIソファ
    CERCHIO
    REPOSE
    3PW,KW25
    Helping us heal the cracks in the oil leather - N-san
  • ソファのメンテナンス隊!オイルレザーの引っかき傷を目立たなくする方法/KOKOROISHIソファ
    FOLLETTA
    KW25,3P
    Helping us mask the scratch marks on the oil leather - T-san
  • ソファのメンテナンス隊!背・腰クッションのヘタリを直す方法と、オリーブオイルを使ってのお手入れ方法/KOKOROISHIソファ
    VIALE
    3P,KW21
    Maintaining our sofa with simple olive oil - K-san
  • ソファのメンテナンス隊!マルセイユ石鹸を使って、本革ソファをお手入れする方法/KOKOROISHIソファ
    BODY
    3P,バケッタ,チョコ
    Caring for our sofa with Savon de Marseille - N-san
ページトップへ戻る