革らしい見た目と、しなやかで柔らかい肌触りを感じることができるアニリン革です。落ち着いた深みある色のランナップはインテリアを上質な雰囲気にしてくれます。表面に防水加工をしているので水染みなどの汚れを防ぐことができます。皮脂などの汚れは付きますが、オイルメンテナンスをすることでより長く使ってもらい味わい深くなる革です。
【クローム鞣し・染料仕上げ革】
■原産国/イタリア
■鞣し方法/クローム
防水加工していますが、付着した水分はすばやく拭き取ってください。油分は染み込みます。色褪せはしますが、特殊な染料を使用した事で、一般的な染色仕上げの革と比べ色褪せは軽減されます。
【耐久性の向上について】表面をワックスが保護しているので基本的には空拭き程度の簡単な手入れで大丈夫です。革の耐久性を維持するため、年に1~2回程度オイルを塗って下さい。適度な油分を加えることで、革の傷み具合が軽減され、耐久性が向上します。
【防汚について】蜜蝋ワックスを定期的に塗ることである程度の防汚効果があります。
KOKOROISHIオイルレザー(KWランク)を鞣すときに使用しているオイルと同じ成分を使ったメンテナンスオイルで。耐久性を維持するためにご利用頂くオイルです。防汚効果はありません。
撥水性ある蜜蝋成分が革の表面に膜を作り、水分の染み込みを遅らせ、水性の汚れが革に染み込むのを軽減します。また、蜜蝋は摩擦による傷みを軽減し革表面の耐久性を高めます。
革は鞣し方や仕上げ方法などによるつくり方によって、革の表情やお手入れ方法が変わってきます。あなたらしい革をお選び下さい。