LIGHT LOUNGE/心石工芸のソファ

LIGHT LOUNGEライトラウンジどこにでも置けるサイズと軽さ

限られたリビングのスペースに置けるコンパクトサイズのアームチェアです。女性が片手で動かせる様に、軽く作られてますが、座り心地はソファのようにクッション性があります。今のリビングに、もう少しの贅沢をどうぞ。
座って食事もできる角度のLIGHT LOUNGE
居眠りしても身体を預けられる角度のLIGHT PERSONAL
25mm角のシャープなフレームが上品さを際立たせます。
細いフレームに囲まれて。
ふっくらとした座面。
女性でもすすすっと簡単に移動できます。お掃除にうれしい軽さです。LIGHT LOUNGE
座ると自然に腰が前に出るので楽に座れます。LIGHT PERSONAL
革の色を合わせると、リビングに統一感が出ます。
LIGHT PERSONAL+LIGHTオットマン 革:KW36 フレーム:オーク材
コンパクトなのでソファの隣においても、圧迫感を与えません。
  • 価格
  • サイズ
  • 張地(革)
  • 張地(布)
  • Light-Loung:1P

    Light-Loung_Light-Loung:1P_KW#13
    ¥145,200¥188,100(税込)
    ¥121,000¥140,800(税込)

    Light-Personal:1P

    Light-Personal_Light-Personal:1P_KW#25
    ¥149,600¥194,700(税込)
    ¥125,400¥149,600(税込)

    Light-Personal:1P

    Light-Personal_Light-Personal:1P_KW#36
    ¥149,600¥194,700(税込)
    ¥125,400¥149,600(税込)

    オットマン

    Light-Personal_オットマン_KW#13
    ¥81,400¥108,900(税込)
    ¥72,600¥83,600(税込)
    「価格一覧」を見る
  • 良質な革ほど表面の仕上げが薄く、革本来のキズやシミが残っています。しっとりとした肌さわりや、使っていくうちに、革らしい風合いの変化が起こります。また、革のグレインと呼ばれる、革の繊維構造の中で一番丈夫な部分を残すことで、より耐久性の高い革に仕上がります。

    WM / WL

    手に吸い付くような肌触りにスタイリッシュな色合い

    WLWM907
    WL907
    WLWM104
    WM104
    WLWM908
    WL908
    WLWM117
    WM117
    WLWM903
    WL903
    KW

    人と一緒に変化していく「革らしさ」を楽しみたい方に

    KW21
    KW21
    KW25
    KW25
    KW36
    KW36
    KW13
    KW13
    ヌメ革

    素肌の牛革にしかない「風合いの変化」を堪能したい方に

    ヌメ革1
    ヌメ革1
    SS

    混合なめしの丈夫さと、「色褪せる様子」を楽しみたい方に

    SS325
    SS325
    SS338
    SS338
    KZ

    革らしい見た目でノーメンテナンスのセミアニリンレザー

    KZ422
    KZ422
    KZ424
    KZ424
    KZ436
    KZ436
    KZ451
    KZ451
    MO

    柔らかい肌触りでノーメンテナンスのセミアニリンレザー

    MO573
    MO573
    MO583
    MO583
    MO536
    MO536
    MO513
    MO513
    MS

    メンテナンスフリーで「コストパフォマンス」を求める方へ

    MS154
    MS154
    MS124
    MS124
    MS136
    MS136
    MS113
    MS113
    「革へのこだわり」を読む
  • 布によって肌触りや織りのデザイン、色は様々です。機能的にすぐれた布もあります。あなたの暮らしに合う張地をどうぞお選び下さい。

    ウール

    汚れにくい天然素材。使うたびに滑らかになります。

    ウール35
    ウール35
    ウール19
    ウール19
    ウール47
    ウール47
    リディ・フランシス

    ソファを上品で魅力的にしたい方に。汚れも目立ちにくいです。

    フランシス112
    フランシス112
    リディ111
    リディ111
    リディ112
    リディ112
    メリノス

    使うほどに柔らかくなっていく布。奥行きのある表情で、ソファを上品に見せたい方に。

    メリノス1
    メリノス1
    メリノス47
    メリノス47
    メリノス10
    メリノス10
    メリノス48
    メリノス48
    メランジ・ラムース

    引っ掻き傷に強く、水洗いもOK。ペットを飼っている方に。

    メランジKM1479
    メランジKM1479
    ラムースKR0309
    ラムースKR0309
    ラムースKR0306
    ラムースKR0306
    メランジKYM007
    メランジKYM007
    ラムースKR0048
    ラムースKR0048
    サラナ

    オールシーズン気持ちいい。厚みがあり、耐久性ある生地をお探しの方に。

    サラナ01
    サラナ01
    サラナ03
    サラナ03
    サラナ35
    サラナ35
    和紙

    和紙は天然の抗菌、防臭性があり、引っかきに強く丈夫な布地。ペットがいる方に。

    和紙2
    和紙2
    和紙3
    和紙3
    和紙4
    和紙4
    プリモ

    厚みがあって、ソファを柔らかい表情にします。毛足の長い生地は汚れが付きにくい。

    プリモ01
    プリモ01
    プリモ03
    プリモ03
    プリモ06
    プリモ06
    プリモ35
    プリモ35
    ルナ

    上品な光沢感としっとりした布質が特徴の平織の生地です。

    ルナバーク
    ルナ バーク
    ルナチャコール
    ルナ チャコール
    ハム

    合成繊維ならではの、丈夫さ。鮮やかな色をお探しの方に。

    ハム フロンティア
    ハム フロンティア
    ハム スピンネーカー
    ハム スピンネーカー
    ハム ジェロニモ
    ハム ジェロニモ
    リベルノ

    柔らかく起毛されて心地良い手触りです。軽くて丈夫でシワになりにくい布。

    リベルノ19252
    リベルノ19252
    リベルノ18731
    リベルノ18731
    リベルノ18672
    リベルノ18672
    リベルノ18701
    リベルノ18701
    リベルノ16129
    リベルノ16129
    「布へのこだわり」を読む

STORY / 開発物語

お婆ちゃんが自分で動かせる軽さを /
LIGHT LOUNGE -ライトラウンジ- が誕生するまで

額縁屋さんとの出会い

機械をメンテナンスしてくれる人からの紹介で、額縁屋さんの工場見学に行きました。

そこで出会った細い木のフレームが思った以上に丈夫で、これを椅子にしたら軽くなるなぁと思いつきました。

一人掛けは欲しいけど

その頃、ソファの一人掛けはでっかくて重たいものでした。応接間に置いてあるような感じです。

それをリビングに置くには、部屋が狭くなるし通路が確保できません。でも、両肘がある一人掛けは快適な座り心地なのです。

軽さと強度とのせめぎ合い

そこで、コンパクトで軽い木枠を使って一人掛けをソファを作ったら、部屋も狭くならず簡単に動かせるし、リビングに置くことができるようになるコンセプトが生まれました。

しかし、そこから軽さと強度のせめぎ合いが始まり、工業試験場でテストを通るまで研究を繰り返しました。

軽さは正義

最終的には、業務用でも使える程の強度を出せました。重量も革張りで10kg程度です。

これなら、お婆ちゃんが自分で動かせるので、縁側で日向ぼっこや、寝室に運んでテレビを見たりできます。

畳でも使えるように設計したことで、旅館でも使えるようになりました。

CONTENTS

レビュー/メンテナンス
ページトップへ戻る