REVIEWS

- お客様の声 -
CLING
QUATTRO

愛猫と一緒にほっこりしたい

3P,MS113

兵庫県で介護関係のお仕事をされているSさん。愛する猫と一緒に暮らしています。

毎日、最前線で活躍しているSさん。仕事で疲れた心と身体を、自宅に帰ってから癒やすため、寛ぎ優先でこの組み合わせになりました。

どうしてこのソファにされたのですか?

メンテナンスと座り心地を基準に選びました。ネコと一緒に生活しているので、汚れの付きにくい革(MSランク)を選ばせてもらいました。

何日か使ってみて、どこを気に入っていますか?

肘掛が気に入っています。横になってもいいし、いい感じで肘が置けるのでリラックスできます。

このソファがやってきて、なにか変わりましたか?

姿勢がよくなりました。ソファの高さ座りやすい座面等、人の座る姿勢を考えて作られているので、座っていても疲れません。

サイドテーブルはどの様に使っていますか?

サイドテーブルはよく使うもの(鍵、携帯)を中心に使用しています。後ろに置くことでコップなどの飲料水が置きやすく取りやすいです。そのおかげで、前にテーブルを置く事がなくスッキリしています。

どう寛ぎたいのかを、お客様が考えるお手伝いをさせていただきました。オットマンに足を乗せて、猫と一緒に居眠りしてもらえたら嬉しいです。

文章:心石
写真:Sさん

CLING

しっとり寄り添う

何十年も残るデザインのソファと、流行ったけど時代を超えて残らないソファとがあります。愛着あるソファは長く使い続けてからも古いデザインになってほしくない。今の時代のスタンダードなデザインで、これからも残り続けるかたちのソファになりました。CLINGは「しっとりくっつく」という意味です。座る人の身体に沿うように形を変え、柔らかいけど支えてくれるクッション。あなただけの居場所がそこに存在します。

詳細を見る
CLING・KOKOROISHIソファ
CLING・KOKOROISHIソファ
CLING・KOKOROISHIソファ
CLING・KOKOROISHIソファ
CLING・KOKOROISHIソファ

CLING

レビュー/メンテナンス
ページトップへ戻る