
新居に家族でくつろげるソファを探されていたNさん。アニリン革の質感を気に入いっていただきました。明るいリビングに、鮮やかなキャメル色のソファのお届けです。
「PARASSO」を選ばれた理由を教えて下さい。
新居への引越し後、革張りのソファを買うことは最初から決めていました。条件はルンバがソファの下に入れるルンバフリーであること。また、床が明るい色なので、ソファも明るめのキャメル系が良いと思っていました。

リビングが広くなったせいか、すっかり床に座る習慣がなくなっていましたが、転居前の床上中心の生活同様に、あぐらをかけたりゴロゴロくつろげる、座面がフラットなこのソファが選択肢に入りました。

購入時に悩んだ点などありますか?
革のランク(と費用)と、まだ幼い子供たちがどこまで革をダメにするか、、大人としては最高の最高級のものが良かったのですが、最終的には手入れのしやすさを選択しました。

実際に使ってみていかがでしょうか?
当初、新品カチカチだったソファが約1ヶ月使っているうちに柔らかくしなやかに、フカフカな座り心地になってきて、変化を楽しんでします。(寝心地も良いです)子供たちも飛んだり跳ねたり楽しそうですが、くつろぎ過ぎて、すぐにゴロゴロしてしまうのがお行儀的に悩みです。

家具選びで苦労されたことあればお聞かせください。
夫婦共に忙しく、カーテンすら数ヶ月も新調できなかったのですが、テーブルは妻、ソファは私が選ぶというような、役割分担をすると、案外早く決まりました。とはいえ、好き勝手に選ぶと統一感を保てないので、素材/色/サイズは事前に話し合うようにしています。

デザインは良いけどサイズが合わないというような悩みは、よくあることで、なかなかインテリアが決まらない原因になりますが、KOKOROISHIさんの場合はカスタムできるということで、安心して好きなデザインを選ぶことができました。

欲しい物を明確にイメージされていたNさん。ソファの機能、デザイン、色。どれも納得できるソファを選んでいただけたことを嬉しく思います。家族の集まる場所、くつろぐ居場所としてこれからもご愛用ください。
PARASSO
あなたとペットがくつろげる居場所にしっとりと柔らかいちょうどいい硬さのソファです。少し深い65cmの奥行きはあぐらをかいたり、横になってくつろげる広さです。猫や犬が肘にちょこんと座ったり、背もたれに登ったり。ソファの下に潜って遊ぶ。小型犬でもステップを使えば自分でソファの座面に上がることができます。リビングがあなたとペットの憩いの場になるよう作りました。