常に誰かが陣取って

扉を開けると目の前に眺望の良い大きな窓。日光が燦々と差し込む、明るいUさん宅のリビングに、PARASSO(パラッソ)シェーズロングをお届けしました。
内装に映える明るいアイボリー色のソファ
以前はファブリックのソファを置かれていたUさん。二人のお子さんが大きくなり、「良いソファを置いても良いのでは」とのことでKOKOROISHIのソファを選んでくださいました。 Uさん宅の内装デザインは、床や建具がダークブラウンやブラックの濃い色です。 PARASSO(パラッソ)に選ばれた革は、明るいアイボリー色のMS154。顔料タイプのノーメンテナンスの革です。 ソファと同時期に新しく購入されたテーブルセットも明るいホワイト色。 濃淡のコントラストがモダンな印象を与えていて、とても上品で素敵なインテリアですね。 明るい色が増えると、お部屋も明るく見えます。

視線を遮らない背の低いソファ
眺望が良い窓側のスペースにダイニングテーブル。開放感があって広々と感じます。 レイアウトはダイニングテーブル、ソファ、テレビボードの並び順。 お食事中もテレビが見えるように、視線を遮らない背の低いソファをお探しでした。

PARASSO(パラッソ)のように背もたれが低いソファだと、テレビが観やすいのはもちろん、部屋が広く感じる、背もたれに腰掛けられる、といったメリットがあります。

ちょうど良い使い方を探して

クッションは少し迷われていましたが、ソファと同じアイボリー色。 ダイニングテーブルからの視線を遮らないように、横長のものを選ばれました。 90度回転させて縦に使うのも良いね、とUさん。 ソファとテレビの距離感を測りながら”ちょうど良い”使い方を見つけていただけると嬉しいです。

「とても座り心地が良くて常に誰かが陣取っており、横になれば心地良さで寝てしまうレベルです。」 との感想をいただきました。 ゴロゴロしてもらえるように作った座面の広いソファなのでとっても嬉しいです。 大きくなられたお子さんとともに、Uさんご家族の思い出をたくさん作ってくださると幸いです。 どうぞ末長くご愛用くださいね。