これまで転勤が多く、有り合わせの家具で過ごしてきたけれど、もう転勤しなくてもよくなったことをきっかけに、新居へ置くソファをご購入くださいました。 TSUMUGI(ツムギ)ソファの、しっとりと包み込まれるような柔らかい座り心地が、このソファにされた理由ですとのこと。ダウンフェザーという、一般的なソファ用のフェザーよりも高いグレードを使って、他にはないような座り心地になっています。

長く使っている座敷テーブルに似合うようにと、KW36(ブラウン色)のオイルレザーをお選びになり、落ち着いた雰囲気のお部屋になりました。 ソファをご購入いただいた後、ダンボール15箱分という大量な本を収める棚についてご相談をくださいましたので、お部屋に圧迫感のないように、背面にコンソールを置くことを提案させてもらいました。 飲み物を置くコンソールとしても使えるよう、ソファの背もたれよりも低い高さに抑えるように設計しました。

本を置く中段と下段には、ソファと同じオイルレザーを貼っています。革の弾力が、本が滑って倒れるのを防いでくれますので、きっと気に入ってくださると思っています。 飲み物のシミがつかないよう、天板だけは突板にウレタン塗装しました。 特注の家具は、実際に納まるまでいつも心配ですが、ソファとの相性もよくカッコよく収まり、とても気に入ってくださいました。

気持ち良く陽の入るお部屋なので、色あせていきながら、ソファと一緒に経年変化していきそうです。 気に入る家具を厳選し、長く使われているKさん。 家具と一緒に、素敵な歳を重ねてくださいね。