クッション性のある柔らかい座り心地です。斜めに座った角は体がすっぽりはまります。ウレタンの柔らかめの構造はもちろん、座面と背もたれのちょうどいい角度が体を支えてくれるからこそ、体感できる座り心地です。
座面の奥行きは65cm。ソファの上に上がって、横座りやあぐらをかくことができる深さです。足を床につけ、きちんと座りたい時は付属のクッションを背もたれに置いて座ってください。
細い木フレームにソファは囲われています。ソファは正面からだけでなくお部屋のレイアウト上、後ろからも見ることもありますよね。後ろ姿も美しくなるよう、25mm角のフレームが上品さを引き立ててくれます。
ソファ周辺で活躍してくれるアイテム達。サイドテーブル、コンソール、センターテーブルなど。ソファと同じ華奢なフレームがリビングをよりスタイリッシュな空間にしてくれます。シンプルなデザインだから、他のモデルにも合わせやすいです。
良質な革ほど表面の仕上げが薄く、革本来のキズやシミが残っています。しっとりとした肌さわりや、使っていくうちに、革らしい風合いの変化が起こります。また、革のグレインと呼ばれる、革の繊維構造の中で一番丈夫な部分を残すことで、より耐久性の高い革に仕上がります。
WM / WL 手に吸い付くような肌触りにスタイリッシュな色合い |
![]() WL907 | ![]() WM104 | ![]() WL908 | ![]() WM117 | ![]() WL903 |
---|---|---|---|---|---|
KW 人と一緒に変化していく「革らしさ」を楽しみたい方に |
![]() KW21 | ![]() KW25 | ![]() KW36 | ![]() KW13 | |
ヌメ革 素肌の牛革にしかない「風合いの変化」を堪能したい方に |
![]() ヌメ革1 | ||||
SS 混合なめしの丈夫さと、「色褪せる様子」を楽しみたい方に |
![]() SS325 | ![]() SS338 | |||
KZ 革らしい見た目でノーメンテナンスのセミアニリンレザー |
![]() KZ422 | ![]() KZ424 | ![]() KZ436 | ![]() KZ451 | |
MO 柔らかい肌触りでノーメンテナンスのセミアニリンレザー |
![]() MO573 | ![]() MO583 | ![]() MO536 | ![]() MO513 | |
MS メンテナンスフリーで「コストパフォマンス」を求める方へ |
![]() MS154 | ![]() MS124 | ![]() MS136 | ![]() MS113 |
布によって肌触りや織りのデザイン、色は様々です。機能的にすぐれた布もあります。あなたの暮らしに合う張地をどうぞお選び下さい。
ウール 汚れにくい天然素材。使うたびに滑らかになります。 |
![]() ウール35 | ![]() ウール19 | ![]() ウール47 | ||
---|---|---|---|---|---|
リディ・フランシス ソファを上品で魅力的にしたい方に。汚れも目立ちにくいです。 |
![]() フランシス112 | ![]() リディ111 | ![]() リディ112 | ||
メリノス 使うほどに柔らかくなっていく布。奥行きのある表情で、ソファを上品に見せたい方に。 |
![]() メリノス1 | ![]() メリノス47 | ![]() メリノス10 | ![]() メリノス48 | |
メランジ・ラムース 引っ掻き傷に強く、水洗いもOK。ペットを飼っている方に。 |
![]() メランジKM1479 | ![]() ラムースKR0309 | ![]() ラムースKR0306 | ![]() メランジKYM007 | ![]() ラムースKR0048 |
サラナ オールシーズン気持ちいい。厚みがあり、耐久性ある生地をお探しの方に。 |
![]() サラナ01 | ![]() サラナ03 | ![]() サラナ35 | ||
和紙 和紙は天然の抗菌、防臭性があり、引っかきに強く丈夫な布地。ペットがいる方に。 |
![]() 和紙2 | ![]() 和紙3 | ![]() 和紙4 | ||
プリモ 厚みがあって、ソファを柔らかい表情にします。毛足の長い生地は汚れが付きにくい。 |
![]() プリモ01 | ![]() プリモ03 | ![]() プリモ06 | ![]() プリモ35 | |
ルナ 上品な光沢感としっとりした布質が特徴の平織の生地です。 |
![]() ルナ バーク |
![]() ルナ チャコール | |||
ハム 合成繊維ならではの、丈夫さ。鮮やかな色をお探しの方に。 |
![]() ハム フロンティア | ![]() ハム スピンネーカー | ![]() ハム ジェロニモ | ||
リベルノ 柔らかく起毛されて心地良い手触りです。軽くて丈夫でシワになりにくい布。 |
![]() リベルノ19252 | ![]() リベルノ18731 | ![]() リベルノ18672 | ![]() リベルノ18701 | ![]() リベルノ16129 |
知り合いの紹介で、額縁や人形ケースを作っている工場を見学しました。そこで、細い木の棒で作っているのに、かなり強度があって驚いたのです。
それがきっかけで、これまでにない細い木フレームのソファを開発する事になったのです。
しかし、ソファは場所によっては300kg以上の耐荷重が必要で、25mmのフレームでは無理です。そこで、張り地で隠れる、内側の木枠で強度を持たせる設計にしました。
見た目は不安なほど華奢ですが、実はかなり丈夫です。
日本らしさって何だろうと悩みつつ、幾つかデザイン要素に盛り込んで図面を書きました。
畳の上でも置けるよう、脚は広く床に接するように、あぐらをかけるような深い座面に。試作が仕上がってみると、なんとも和装が似合いそうな雰囲気です。
サンとして生まれたこのソファは、発売して10年以上経ちます。今回、ロボット掃除機が足下を通れるようデザイン変更され、サンライトとして生まれ変わりました。これからもロングセラーとして、進化し続けて欲しいものです。
好きなものたちを永く愛用していく(広島県/N様)
本当に気に入った革ソファを(東京都/H様邸)
革ソファが家族の憩いの場所に(大阪府/T様邸)
すっぽりハマるように座りたい(東京都/U様邸)
妥協しなくて良かった革ソファ(東京都/U様邸)
探していたソファに出会えた。(東京都/K様邸)
夫婦ともにソファの佇まいに惹かれました(千葉県 / H様)
夫婦2人で気兼ね無く寛げるソファを(東京都 / O様)
しっとりとしたオイルレザー、自分だけの居場所(東京都 / H様)
只今、準備中です。(-)