
ご自宅に入ってびっくり!(理由は後述)。 Nさんのご自宅にPARASSO(パラッソ)シェーズロングタイプをお届けしました。
「これで」じゃなく「これがいい」に出会った
google mapでKOKOROISHIを偶然見つけてくださったNさん。大学の卒業式終了後に、袴姿の娘さんと訪れてくださいました。 偶然とはいえ見つけてくださって嬉しいです。ご縁ですね。

長い間ソファをお探しだったNさん。色々試されて、選ばれたのは程よい堅さの座り心地が人気のパラッソでした。 娘さんとすごく楽しそうに選ばれていて、私もすっかり友達になったかのようにはしゃいでしまいました笑。 座った時の居心地の良さに感動したとのこと。 「これでいい」じゃなくて、「これがいい!」と思えるソファに出会えたと言っていただけました。
ゆったり寛げる至福の時間

パラッソの座面は奥行き65cm。大人が胡座をかいて座ってもゆとりがあります。 スタイリッシュな高さ15cmのスチール脚もNさんのお気に入りポイント。

寝転んでも座っても寛げる広さ。 「ゆったりくつろげるのでお家時間がもっと至福の時間に変わりました。」とNさん。 ご家族3人の争奪戦になっているようで、その姿を想像するとにやついてしまいます。
見る方向で色が変化するファブリック
お探しだったのはグレーのファブリック。 最終的にはラッセル18を選ばれました。

きめ細かい織で、柔らかい触り心地が気持ちの良い布地です。見る方向により色が変化するのも、色気があって良いんです。
背が欠けているシェーズロング
背もたれが欠けているシェーズロングタイプは、空間に抜け感が出てスタイリッシュになります。 お部屋の真ん中や通路側に、肘が無い方をレイアウトすると、とても使い勝手が良いです。

「最適」な生活を楽しむ
前述したお部屋に入ってびっくり!な理由は、Nさんのモノの少なさ。 3人家族なのに引っ越しされたばかりか引っ越し前なのか、というくらいモノがない!

だからこそ広いお部屋に置かれた家具たちが際立っています。 素敵なお部屋についついテンションが上がってしまい、またもや異様にはしゃいでしまいました笑

「豊かな暮らし」の定義というのは人それぞれだと思いますが、自身の「最適」を見極めるのは難しいですね。 それを突き詰めてこられたのだなぁ、と尊敬の念しかありません。。 キッチンにも、寝室にも、少数精鋭の選び抜かれてた家具小物たち。 使っていて、見ていて気分が上がるものだけに囲まれた暮らしっていいですね。
レイアウトはさまざま
まだソファの位置は定まっていないそうですが、あれこれ考えるのも楽しいですね。 きっと最適解はその時によって変わってくるのでしょうね。

大きな窓へ目を向けると、樹木が広がり、まるで森の中にいるような開放的な気分になりました。 夏は窓を開けて、ソファに寝転んでダラダラなんて最高ですね。 これからどんな風にお部屋が変わっていくのか楽しみです。良かったらまたお邪魔させてくださいね。 どうぞ末長くご愛用ください。