良質な革ほど表面の仕上げが薄く、革本来のキズやシミが残っています。肌ざわりや、革らしい風合いの変化をお楽しみ下さい。
コットンやリネン、ウールなど天然繊維を含む、手触りのいい生地を、日本・ヨーロッパ・アジアから調達しています。
メンテナンスや張替えをしながら何十年もお使い頂けるよう、木枠やバネ、ウレタンなどの構造材は厳選して使用しています。
私たちが創業以来一貫して大切にしているのは「信頼を大切に」ということです。
ソファは資材の種類が多く工程も複雑ですが、ほとんどの資材は見えないところで構造を支えています。そのどこか一つでも失敗すると良いソファにはなりません。
何年も使った人から、「このソファにして良かった」と言ってもらえるよう、毎日より上質なソファを作り続けるよう探求しています。
社名 | 株式会社心石工芸 (ココロイシコウゲイ) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 心石拓男(ココロイシ タクオ) |
所在地 | 本社 〒729-0114 広島県福山市柳津町4-5-20 TEL 084-933-3335 FAX 084-934-5204 |
店舗:東京/広島の店舗情報はこちら | |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 32名(内パート5名) |
事業内容 | ソファの製造・販売・卸、張替修理 |
主要取引先 | (株)丸庄、リアルスタイル(株) |
主要仕入先 | (株)アイシン産業、墨田産業(株)、宮内産業(株) |
主要取引先金融機関 | 広島銀行 松永南支店 広島県信用組合 松永南支店 |
沿革 | 昭和44年1月 応接セット製造業を、心石務睦が個人企業として設立 |
昭和62年6月 (株)心石工芸を設立 | |
昭和63年7月 第2工場を新設 | |
平成18年11月 本社を第2工場に移転 | |
現在に至る |