座面の高さを380mmあるいは420mmでご指定ください。H700以上のダイニングテーブルにはSH420mmを。H650のテーブルには、SH380がおすすめです。
肘は、かまぼこのような形に。丁寧に仕上げられているからこそ、ずっと触っていたくなるような、肌触りです。木の質感をいつまでも楽しめます。
座面の形状は、Rになっています。座面は革とバネで構成されていて、座りやすいです。座る部分を支えてくれ、長時間座っていても疲れにくいです。
元々、店舗用に開発されたST-CHAIR。4脚組み合わせても、軽いので移動も苦になりません。(スタッキングは4脚まで可能です。)
座面の張地は革以外に籐もお選び可能です。しっかりと丁寧に編み込まれた籐。飴色に経年変化していきます。夏は涼しく、心地よく使うことができます。
良質な革ほど表面の仕上げが薄く、革本来のキズやシミが残っています。しっとりとした肌さわりや、使っていくうちに、革らしい風合いの変化が起こります。また、革のグレインと呼ばれる、革の繊維構造の中で一番丈夫な部分を残すことで、より耐久性の高い革に仕上がります。
WM / WL 手に吸い付くような肌触りにスタイリッシュな色合い |
![]() WL907 | ![]() WM104 | ![]() WL908 | ![]() WM117 | ![]() WL903 |
---|---|---|---|---|---|
KW 人と一緒に変化していく「革らしさ」を楽しみたい方に |
![]() KW21 | ![]() KW25 | ![]() KW36 | ![]() KW13 | |
ヌメ革 素肌の牛革にしかない「風合いの変化」を堪能したい方に |
![]() ヌメ革1 | ||||
SS 混合なめしの丈夫さと、「色褪せる様子」を楽しみたい方に |
![]() SS325 | ![]() SS338 | |||
KZ 革らしい見た目でノーメンテナンスのセミアニリンレザー |
![]() KZ422 | ![]() KZ424 | ![]() KZ436 | ![]() KZ451 | |
MO 柔らかい肌触りでノーメンテナンスのセミアニリンレザー |
![]() MO573 | ![]() MO583 | ![]() MO536 | ![]() MO513 | |
MS メンテナンスフリーで「コストパフォマンス」を求める方へ |
![]() MS154 | ![]() MS124 | ![]() MS136 | ![]() MS113 |
ナチュラルなインテリアに癒やされる毎日(東京都 / K様)
長く付き合いたいソファ(東京都 / F様)