REVIEWS

- お客様の声 -
LIGHT LOUNGE/LIGHT PERSONAL
LIMA WOOD
TERRA

海を眺める場所に、山を眺める場所に

KZ451,MO583
海を眺める場所に、山を眺める場所に

「コーディネーターから、海外一流ブランドのソファを提案してもらっていましたが、納期や品質、価格にどうしても納得できませんでした。これだと思える理想のソファと出会うべく、探しに探してようやく見つけたのがKOKOROISHIのソファでした。」

そう話すのは、特注LIMAをはじめとして、LIGHT-LOUNGEやTERRA、座クッションなど数多くKOKOROISHIのソファを購入してくださったS様。実家は家具屋さんを営んでいたそうで、インテリアへのこだわりはもちろん、知識の広さ、センスの高さにも驚かされました。今回は、逗子にあるS様邸にお邪魔して、山と海を望む贅沢な空間を堪能してきました。

廃盤予定の革素材で作られた最後のソファ

「丸いリビングに合う、L字型のソファを探していました。各ブランドのホームページを見ていましたが、その中でもKOKOROISHIの木材や革素材が気になって、まずはお店に行ってみようと思いました。」

店内のソファに座ったり革素材のサンプルに触れるうちに、S様が納得されたのがMY241の革とLIMAのモデルでした。MY241は廃盤が決まっていた革素材でした。今回の注文で残りの在庫を全て確保し、最後の一台として作らせていただきました。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
今は廃盤になったMY241。渋すぎない、落ち着きのある色。
海を眺める場所に、山を眺める場所に
お客様のご要望で誕生したモデルLIMA-WOOD

LIMAの木肘タイプはもともとKOKOROISHIのラインナップにはなかったのですが、今回S様からのご要望で開発し、LIMA-WOODとして誕生しました。お客様からの要望で新しいモデルを開発するケースはこれまでにもありましたが、今回のケースでも、お客様にとってはもちろん店長の兼田にとっても納得の仕上がりになったようです。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
ラウンド状に設計されたリビング

2Fリビングからは相模湾を見渡せます。天気が良いと、富士山も綺麗に見えるそうです。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
丸みを帯びた木肘。
海を眺める場所に、山を眺める場所に
ここに座って富士山と海をゆっくり眺めたい。

LIMA-WOODの木肘は、部屋の形状に合わせて、少し丸く加工しています。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
キッチンの収納もラウンドに。細部に宿るこだわり

海や山と向き合える場所に、心地よく座れるクッションを

LIMA-WOODを納品させていただいてから、新たに座クッションのご注文をいただきました。山を眺められる場所と、海を眺められる場所に置くもので、仕様は任せていただきました。

玄関から階段を上がって、まず目に飛び込んできたのが、相模湾と岩場にそびえる鳥居でした。窓辺の膳板には、全面を覆う座クッションを提案しました。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
窓辺から岩場にそびえる鳥居が見える
海を眺める場所に、山を眺める場所に
膳板に吸い付くようにフィットした座クッション

まるで吸い付くように枠に美しく収まったMS136の座クッション。MS136は質感と価格のバランスの良さから、当店でもオススメすることが多い革です。目の肥えたS様にも納得して選んでいただけました。

3Fには丸い座クッションを置きました。なんとなく導かれて、そこに座ってしまう。そこからふと山を眺める。座クッションを二つ並べることで、「座ってみたい」空間になったように感じました。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
3Fの窓辺に並んだ座クッション。革はKZ451

2Fのリビングにも同じ座クッションを納品させていただきました。三日月型の鉄板カウンターを囲むように座クッションが並んでいます。シェフが腕を振るってつくる料理を、家族や仲間と一緒に堪能する姿が目に浮かびました。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
全て特注の鉄板カウンター
海を眺める場所に、山を眺める場所に
弧を描くように並べられた座クッションたち

朝日を浴びながら、アームチェアで寛ぐ

1Fの2つの客室に、それぞれLIGHT-LOUNGEを納品させていただきました。客室の窓からも相模湾を一望できます。座った状態で海を見渡せるよう、脚を5cm高くしました。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
KZ424の革を張ったLIGHT-LOUNGE
海を眺める場所に、山を眺める場所に
MO583の革を張ったLIGHT-LOUNGE

仲間と騒ぎ、そのまま寝るに最適のソファ

1Fには寝室として使う客室以外に、スポーツ観戦やゲームでわいわい楽しめる部屋がもう一つありました。客室が足りないときにも使うそうです。

この部屋には、MS136の革を張ったTERRAを納品させていただきました。深夜遅くまで盛り上がった後は、そのまま寝てしまいたいこともあるはず。ベンチとしても、ベットとしても活躍してくれるソファです。

海を眺める場所に、山を眺める場所に
どっしりとした背クッションは、もたれかかっても動きません

S様邸には、数多くのKOKOROISHIのソファを納品させていただきました。形状や仕様の大きく異なるモデルにそれぞれ納得いただけたことは、表面的なデザインではなく、もっとコアな部分で共感いただけたからでしょうか。お客様の様々なシーンを想像しながら商品開発している私たちにとって、とても嬉しい実績になりました。

その場所で過ごす時間が、より豊かなものになりますように。数年後、またこの素敵な空間でS様とソファたちに会える機会を楽しみにしております。お忙しいところありがとうございました。

文章・写真:青山 航

LIMA WOOD

この角がお気に入り、すべてが手の届く場所に

木の肘はテーブルやリビングのちょっとした収納に役立ちます。座面が低く設計されているので、床の上で過ごすようにお昼寝したり、家族とリラックスして過ごすことができます。しっとりと、程よい柔らかさの座面です。大きなサイズにしても、背もたれが低いので圧迫感を感じないソファです。

詳細を見る
LIMA WOOD・KOKOROISHIソファ
LIMA WOOD・KOKOROISHIソファ
LIMA WOOD・KOKOROISHIソファ
LIMA WOOD・KOKOROISHIソファ
LIMA WOOD・KOKOROISHIソファ

LIMA

レビュー/メンテナンス
    • ターコイズブルーがアクセント/KOKOROISHIソファのお客様の声
      LIMA WOOD
      カウチ+1.5P片肘,ハム#スピンネイカー
      ターコイズブルーがアクセント(東京都/S様邸
    • リビングに大きなカウチソファを/KOKOROISHIソファのお客様の声
      LIMA WOOD
      カウチ,1.5P片肘,フランシス112
      リビングに大きなカウチソファを(千葉県O様
    • 白とライトグレーで整えたリビングに/KOKOROISHIソファのお客様の声
      LIMA WOOD
      カウチ,別注ベンチ,マーブル90,EN-242
      気に入ったのは革の質感(東京都/U様
    • 気に入ったのは革の質感/KOKOROISHIソファのお客様の声
      LIMA WOOD
      KZ#436,ショートカウチ+ベンチ
      気に入ったのは革の質感(神奈川県/A様邸

レッツゴー!メンテナンス隊

  • 4年目のオイルレザーのお手入れ/KOKOROISHIソファ
    TSUMUGI
    3PW,KW36
    4年目のオイルレザーのお手入れ(広島県/K様邸)
  • 「一生ものの家具」として選んだ「AVENU」と「SUN」/KOKOROISHIソファ
    SUN
    KW13,3P
    「一生ものの家具」として選んだ「AVENU」と「SUN」(東京都/H様邸)
  • 購入してから3年、家族にすっかり馴染んだICHIRU/KOKOROISHIソファ
    ICHIRU
    SS336,120片肘+ワイドカウチ
    購入してから3年、家族にすっかり馴染んだICHIRU(神奈川県/G様邸)
  • ソファのメンテナンス隊!元気な小学生がいる家庭で、安心して革ソファを使う方法/KOKOROISHIソファ
    CORVO
    KW13,3P
    元気な小学生がいる家庭で、安心して革ソファを使う方法(広島県/H様邸)
  • ソファのメンテナンス隊!オイルレザーについた「水染み跡」を目立ちにくくする方法/KOKOROISHIソファ
    UTSUROI
    KW25,3P片肘
    オイルレザーについた「水染み跡」を目立ちにくくする方法(東京都/S様邸)
  • ソファのメンテナンス隊!革についた染みを目立ちにくくする方法と、フェザーの偏りを直す方法/KOKOROISHIソファ
    LIFE
    カウチ,KW21
    染みを目立ちにくくする方法と、フェザーの偏りを直す方法(広島県/Hさん邸)
  • ソファのメンテナンス隊!オイルレーザーをワックスオンキットを使ってお手入れする方法/KOKOROISHIソファ
    FOLLETTA
    3P,KW21
    ワックスオンキットを使って、お手入れする(Hさん邸)
  • ソファのメンテナンス隊!オイルレーザーを専用オイルを使って、引っかき傷と汚れを目立たなくする方法/KOKOROISHIソファ
    LIFE
    3PW,KW25
    専用オイルで引っかき傷と汚れを目立たなくする(Hさん邸)

MORE

  • ソファのメンテナンス隊!背クッションのヘタリを直す方法と、オイルレザーの革のカサつきを直す方法/KOKOROISHIソファ
    CERCHIO
    REPOSE
    3PW,KW25
    オイルレザーの革のカサつきを直す(Nさん邸)
  • ソファのメンテナンス隊!オイルレザーの引っかき傷を目立たなくする方法/KOKOROISHIソファ
    FOLLETTA
    KW25,3P
    オイルレザーの引っかき傷を目立たなくする(Tさん邸)
  • ソファのメンテナンス隊!背・腰クッションのヘタリを直す方法と、オリーブオイルを使ってのお手入れ方法/KOKOROISHIソファ
    VIALE
    3P,KW21
    オリーブオイルを使ってのお手入れ(Kさん邸)
  • ソファのメンテナンス隊!マルセイユ石鹸を使って、本革ソファをお手入れする方法/KOKOROISHIソファ
    BODY
    3P,バケッタ,チョコ
    マルセイユ石鹸を使って、本革ソファをお手入れ(N様邸)
ページトップへ戻る